みなさん。こんにちは。。。
マーケティング室の山本です。
随分と暖かくなってきて、絶好のDIYシーズンですね。
今日は以前ブログで紹介した私のお気に入りのペイント道具を
かっこよくカスタマイズしたお話です。
こちらがMy刷毛たち。。。
この刷毛と飾り板を男前に変身させていきます。
準備した男前グッズは・・・・
こちら、100円ショップに売っているステンシル。
最近はこんなグッズが手軽に入手できて便利ですね。
まずは下地がブラックで仕上げてあるダスタ刷毛には、
ホワイト系のステンシルでドレスアップ。
続いて下地がホワイトの飾り板には、ブラック系の
ステンシルで・・・
たったこれだけで、チョットしたブルックリンスタイルな
刷毛飾り板の完成。。。
*まあブルックリンかどうかは気持ちの持ちようですが・・・
こんな感じで、普段PRで使用する見本板も、
男前に仕上げてみました。
こんな何の変哲もない見本板も・・・
まあこんな感じでエイジングの見本板へ変身!!!
みなさんも水系塗料とステンシルでオリジナルの
インテリアグッズを作ってみてはいかがですか~
このカテゴリーの最新記事
- アンティーク調仕上げ リアル編
2016年10月25日 / Guardlac Staff
- 床塗装の立ち合い
2016年08月31日 / Guardlac Staff
- ガードラックDIY事例のご紹介 その2
2016年03月09日 / Guardlac Staff
- ピスタチオカラーでDIY♪
2016年01月29日 / Guardlac Staff
- ガードラックでDIY事例のご紹介
2015年09月24日 / Guardlac Staff
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /
- 木製玄関ドアの塗り替え塗装のやり方
2014年09月02日 /