塗料に関するハウツーや業界の最新トレンドなど
お役立ち情報を皆様にお届けします。

平成25年度版公共工事標準仕様書

2013年8月20日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: 製品情報

先月、平成25年度版公共工事標準仕様書に目を通しました。細かな所で平成22年度版と若干変更があるようです。

WP塗りの箇所に関しては、「なお、内部に使用する場合は、人体への安全性及び環境への影響がないことを確認する」の一文が加わっていました。

具体的な確認方法などは記載無い為、どんな観点からどのレベルまで対応していればOKなのかは物件ごとになるかと思いますが、ガードラックラテックス・ガードラックアクアの安全性について簡単に記したいと思います。

 

environment
・F☆☆☆☆相当…WPなのでF☆☆☆☆表示は出来ませんが、外部機関での測定でもホルムアルデヒドの測定は「不検出」の結果を得ています。

・VOC関係…厚生労働省の、揮発性有機化合物の室内環境濃度基準「屋内空気汚染に係わるガイドライン」に定める13物質を使用しておりません。

必然的に文部科学省の「学校環境衛生基準」の6物質も使用しておりません。
また何と言っても(VOC)はガードラックラテックスで0.53~0.80%、ガードラックアクアで0.52~1.19%となっております。

・使用薬剤及び塗料の安全性…マイクロカプセルを使用。薬剤や塗料はマウスやラットで急性経口毒性や急性経皮毒性試験で確認している。

その他にも各種法規への対応など色々ありますし、細かなデータは和信化学ホームページにそれぞれ技術資料として掲載されていますので興味や必要のある方はご参考にして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>