塗料に関するハウツーや業界の最新トレンドなど
お役立ち情報を皆様にお届けします。

ガードラックの冬場対策

2014年3月4日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: 製品情報

汎用技術課の西川です。

まだまだ寒いですね。

前回、私のブログでは塗料にとって、この冬の季節は非常に厳しい季節なのですと申しました。

前回ブログ:ガードラックの耐久性(冬の日2014)


今回、その水系塗料にとって厳しい、冬場対策として、           活躍するお助けツールの紹介をしたいと思います。

RIMG0511それは、「ガードラック専用凍結防止剤」です。

冬の季節、水系塗料にとって何が厳しいのか?

気温が低いと「塗料は凍結」します。                      水は、気温が低いと凍ります。当たり前の話なのですが、         塗料においても例外ではなく、水系塗料は、水を使用しますので気温が低いと凍るのです。

・塗料を保管していて凍結。

・塗料の乾燥時に凍結。

私たちは、塗装において5℃以下あるいは、0℃以下での作業は控えて下さいと皆様にお願いしております。

これは、塗料の凍結によるトラブルを避けてもらう為のお願いをしております。

この「ガードラック専用凍結防止剤」を

水系ガードラックに 10% 添加してもらえば、

水系ガードラックは、 -5℃ まで作業が行えるようになるのです。

冬場の作業でお困りのようでしたら、ぜひ一度お試し下さい。

ただし、気をつけて下さい。

この「ガードラック専用凍結防止剤」 引火性の液体、危険物に

該当しますので取扱いには、くれぐれもお気をつけて下さい。

 

追伸:

もし塗料が凍ってしまった場合は、温かいところに移して下さい。

すると塗料は、段々解けてきます。

解けてきて元通り、液状になりましたら、普通に使用できます。

水系ガードラックは、 「凍結融解テスト」を自社で行い、

万が一、塗料が凍結したとしてもまた、元通り使えるような設計

になっております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>