こんにちは、西川です。
3連休中に大きな台風が来ましたね。
私が住む滋賀県でも風が強く怖かったです。
さて連休明け会社から見た空です。
見てて気持ち良い空ですね。
会社に来て、まず台風の影響を確認する為あちこちを点検して
回りました。
屋上に上がり、曝露試験板の状態を確認している際に
思いついたのでこの記事を書いてみます。
外に出している木材の劣化は、雨・風・紫外線・生物などの影響
を受け劣化します。
これは私が木材の劣化について説明する際に出す原因の一部です。
雨や紫外線は分かるけど、風?の影響って何?
って思われる方もいるかもしれません。
単に風が木材に当たるだけで木材は劣化しません。
皆さん、サンドブラストってご存知ですか?
砂を高速で打ち付けて表面を削り出す研磨方法の一種です。
硝子のコップや金属の削り出しなどで使われています。
木材が受ける風の影響とはまさにこのような現象が起こって
います。
先ほどの曝露試験板の表面を爪で擦ると簡単に色が取れて
しまいます。ここまで表面の劣化が進んでいると爪でも
簡単に削れてしまいます。
それが強い風によって砂も一緒に運ばれてきますと木材の
表面がサンドブラスト状態となり研磨されます。
今回の台風通過によって曝露試験板の状態に影響は見られません
でしたが、試験を行う側としてはひやひやする3日間でした。
このカテゴリーの最新記事
- ガードラック おかげさまで発売40周年
2017年12月22日 / Guardlac Staff
- 木材保護テスト
2017年11月27日 / Guardlac Staff
- 色について
2017年10月19日 / Guardlac Staff
- 台風一過
2017年09月19日 / Guardlac Staff
- 色のイメージ・効果について
2017年06月16日 / Guardlac Staff
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 木材のヤニがでて困ったときは・・・
2014年04月30日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /