こんにちは、西川です。
私が勤めます滋賀県蒲生郡日野町が今年の初雪となりました。
昨年よりも数日早いようでこの日は朝出勤してきてまず構内の
雪かきをしました。
この寒波は一日で終わりましたので良かったのですが今シーズンは
この様な状況があと何回くるのやら・・・・
お題にも書きましたが私ども和信化学工業の代表的な商品で
ありますガードラックが今年の11月で発売40周年を迎えました。
ガードラックが発売されたのが昭和52年11月。
当時会社は木工家具用塗料が主力の時代に住宅用塗料分野への参入
を試みた結果、なんとこれが40年も経過したわけです。
これも皆様のおかげです。
ありがとうございます。
私たちはこのガードラック40周年を記念して、2つのイベントを
企画しました。
まず、1つめ
①40年前当時の塗料缶のデザインを復刻し記念販売を実施
つぎに
②発売40周年記念ポスターの作成
このイベントは、12月1日よりスタートしております。
なお、ガードラック発売40周年記念については、塗料業界紙でも
取り上げて頂きました。
このガードラック復刻缶や記念ポスターが皆様の目に止まって
頂ければ幸いです。
一つの商品が発売されて40年も続いているなんて本当にありがた
いことです。
ガードラックは40周年記念に飽き足らず当然ながら50年、60年
いやそれ以上にこの様な記念日を迎えられます様、また皆様に
これからもご愛顧頂けます様、
私たちは
開発当時の技術力を護り続けながらしかし、それに縛られること
なく新しいことに挑戦していく
「継続する努力・進化する努力」を怠りません。
これからもガードラックを末永く宜しくお願い致します。
このカテゴリーの最新記事
- ガードラック おかげさまで発売40周年
2017年12月22日 / Guardlac Staff
- 木材保護テスト
2017年11月27日 / Guardlac Staff
- 色について
2017年10月19日 / Guardlac Staff
- 台風一過
2017年09月19日 / Guardlac Staff
- マイクロカプセル
2017年08月28日 / Guardlac Staff
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /
- 木製玄関ドアの塗り替え塗装のやり方
2014年09月02日 /