楽しいカラーの組み合わせ。。。
2013年7月2日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: 色
みなさん こんにちは。。。
マーケティング室の山本です。
今日は前回のホワイトに引き続き、カラーについてのお話です。
色にはその名の通り色々な意味があり、その配色次第で色々な
印象になるんです。
例えば食べ物。。。
赤・黄色・緑を上手く使えば、普通のサラダも美味しく見えます。
でも色合いを何も考えずに同系色で料理すると・・・
あまり美味しそうではないですね・・・
でもこれがお家の配色となると話が変わるんですよ~
例えばお家をサラダと同じ赤・黄色・緑でコーディネート。
う~ん・・・ イマイチというか、落ち着かないですね(+_+)
では同系色でコーディネートしてみましょう。
とってもいい感じですね(^_^)/
でもでもこれが子供用の家具となると・・・
これはこれでアリですよね(^_^)/
こんな感じでカラーってとても面白いものです。
みなさんもガードラックカラーシミュレーションで、
カラーのお勉強してみませんか~
このカテゴリーの最新記事
- 色について
2017年10月19日 / Guardlac Staff
- 色のイメージ・効果について 第2弾
2017年07月24日 / Guardlac Staff
- 色のイメージ・効果について
2017年06月16日 / Guardlac Staff
- 色についての色んな話
2017年02月15日 / 渡辺 哲也
- ガードラックラテックス カラーガイド
2016年12月26日 / Guardlac Staff
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /
- 木製玄関ドアの塗り替え塗装のやり方
2014年09月02日 /