ガードラックの販促ツール
2013年8月27日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: ガードラック秘話
みなさん こんにちは。。。
マーケティング室の山本です。
今日は私たちが普段行っている展示会で使用する
展示見本についてのお話です。
展示会は昔から頻繁に開催されていたのですが、展示品といえば
カタログと見本板が一般的でした。
まあこんな感じですね~
これはこれでいいのですが、やはりイメージは伝わりにくいですね・・・
そこで私たちとしては数年前から若いスタッフを中心に、どうしたらもっと
塗料の良さや仕上がりのイメージを伝えることが出来るか???
アイデアを出しながら参加してました。
そんな中で生み出してきた展示品がこちらです。。。⇊
この見本は主にログ関係に興味を持たれている方々に好評です。
ウッドデッキも塗装することでどのように変化していくかが
一目瞭然で、店頭に欲しいという要望も結構ありました。
室内のデザインをアピールする時に活躍してくれた展示品がこちら⇊
ただし結構重たいのが玉にキズの1品です。。。
こんな感じで随分と展示会での風景も様変わりしました。
最後に極めつけがコチラ。ご存じ《ガードラック号》
今では全国で4台のガードラック号が走ってます。
塗装ってイマイチ難しそうでイメージが湧かないっていう声が
多い中、少しでも多くの方に塗装を楽しんでいただければと
日夜頑張っている和信なのです。。。
このカテゴリーの最新記事
- ガードラック おかげさまで発売40周年
2017年12月22日 / Guardlac Staff
- マイクロカプセル
2017年08月28日 / Guardlac Staff
- 混ぜる!
2017年04月21日 / 渡辺 哲也
- 「ねんど」とは?
2016年12月20日 / 渡辺 哲也
- 水系タイプの割合について(国内塗料とガードラックシリーズ)
2016年11月08日 / 渡辺 哲也
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /
- 木製玄関ドアの塗り替え塗装のやり方
2014年09月02日 /