初心者でも簡単!DIYでスノコやパレットをリメイク|壁掛けの作り方
2014年11月24日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: DIY
今日はDIY初心者でも簡単に作れる、すのこの壁掛けの作り方をご紹介します。色や金具など工夫してオリジナルの壁掛けを作ってみて下さい。必要なものを揃えたら、あとは時間の限り楽しむだけです!
(1)用意するもの
・古くなったすのこ
・木材板(余った木材でかまいません)
・L字金具×2
・ビス×8
・ひも(革や綿、アサひもがお勧めです)
・丸型ヒートン×2(先が丸いネジ金具でヒモ通しに使います)
・アンティークフック(お好みで可)
(2)作り方
①すのこを大きければカットします
ビスで固定されている場所を避けてカットしましょう。
②ガードラックアクアでペイントします
塗料の選び方ですが、木材用の塗料を選びます。ホームセンターに行くと、屋内用と屋外用、木目の見える仕上がりとマットな仕上がり、油性と水性などの特徴があります。用途に合わせて塗料を選びましょう。
油性塗料のぬれ色の仕上がり感も捨てがたいですが、水性塗料はハケやカップを水で洗えますし、きついにおいもほとんどないのでDIY初心者の方は水性塗料がお勧めです。
古くなったすのこをリメイクする場合には、マットな仕上がりになる木材塗料を選ぶと荒れた木地を隠すことができます。
新しいすのこを使用する場合は、浸透タイプの塗料が木目が見えてきれいでしょう。
1枚目の左の写真は、ガードラックアクアのホワイトとオークが標準色で、他の色はガードラックアクアを混ぜ合わせて作ったオリジナルカラーです。
右の写真は、ガードラックアクアのチョコレートを塗った後に、ガードラックアクアのホワイトを少量つけたハケでざっくりペイントしています。
ガードラックアクアはマットな仕上がりの水性塗料で屋内外で使えます。ガードラックラテックスは木目を最大限に活かした仕上がりの水性塗料で、同じく屋内外で使用できます。
色を途中で変える場合には、マスキングテープを貼ります。各色100mlもあれば十分にペイントできます。オリジナルカラーを作る場合には多めに塗料を準備しておきましょう。
③すのこの横幅に合わせて木材をカット
すのこの下部に棚を作ります。木材を横幅に合わせてお好みでカットしたら、好きな色にペイントします。塗料が乾いたら、裏面の下からL字金具とビスで固定しましょう。
④すのこ裏面のそえ木部分に丸型ヒートンをねじ込みヒモを通します
ヒモを縛って完成です。
木部分をホワイトや茶系の色でまとめれば、ナチュラルな雰囲気をつくることができますね。お部屋のテイストに合わせてみて下さいね。
今回ご紹介した塗料は、少量からワシンオンラインショップでも購入できます。ぜひ一度ご覧くださいませ。
<関連記事>
木製サイドテーブルをナチュラルテイストにリメイク
このカテゴリーの最新記事
- アンティーク調仕上げ リアル編
2016年10月25日 / Guardlac Staff
- ガードラックDIY事例のご紹介 その2
2016年03月09日 / Guardlac Staff
- ピスタチオカラーでDIY♪
2016年01月29日 / Guardlac Staff
- ガードラックでDIY事例のご紹介
2015年09月24日 / Guardlac Staff
- 昔の思い出、大理石調仕上げのテーブル
2015年09月17日 / Guardlac Staff
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /
- 木材のヤニがでて困ったときは・・・
2014年04月30日 /