初心者でも簡単!木製サイドテーブルをナチュラルテイストにリメイク
2014年8月21日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: DIY
ホームセンターで購入した踏み台を、サイドテーブルとして使用していたのですが、使っているうちに汚れが目立つようになってしまいました。
無垢が好きなのでこのまま使い続けようかと迷ったのですが、ユーザーの方から『ネオステインのナチュラル』と『アクレックス木部用ウレタンフラット3405艶消し』の仕上げがお勧めだと伺い、ペイントすることにしました!
DIYって難しそうと思われるかもしれませんが、でも、リメイクなら初心者でも簡単にできるんです。
(1)用意するもの
ハケ、カップ、塗料の3つのみ。
(2)リメイクの手順
①ネオステインをペイントします。コツは塗料を使用する前によく振ることと、木目に沿ってペイントすることです。
②十分に乾かしてから、もう一度塗り重ねます。2回塗装することで色が濃くなり、艶感が出てきます。
③ネオステインのナチュラルが乾いたら、アクレックス木部用ウレタンフラットを2回塗って完成です。
全部ペイントしてしまうのではなく、イスやテーブルの上半分だけ、一面だけと塗り分けるのもおしゃれですね。
ネオステインの色合いも気に入っていますが、木部用ウレタンクリアーのマットな仕上がりが本当にお勧めです。ネオステインのナチュラルで塗装したことで、無垢のままよりも木目が引き立ちました!
また、艶消しのクリアーを塗装することで、今までは木に染み込んでいた水汚れもさっと一拭きすることができるようになり、サイドテーブルを安心して使えます。
ネオステインも木部用ウレタンフラットも水性塗料なので、ハケを水で洗えるだけでなく、手に付いた塗料も簡単に水で洗い流せる点がお勧めです。
手間でなければ塗装する前とクリアーを塗り重ねる間に、150番程度のサンドペーパーで研磨をするとよりきれいに仕上がります。
きれいに仕上げたいという方は『木材の研磨って本当に必要!?』をご覧ください。
大量生産された木製品も、少し手を加えるだけで愛着がわきますね。
皆さまもぜひ一度、ネオステインと木部用ウレタンフラットの組合せを試してみて下さい~!
このカテゴリーの最新記事
- アンティーク調仕上げ リアル編
2016年10月25日 / Guardlac Staff
- ガードラックDIY事例のご紹介 その2
2016年03月09日 / Guardlac Staff
- ピスタチオカラーでDIY♪
2016年01月29日 / Guardlac Staff
- ガードラックでDIY事例のご紹介
2015年09月24日 / Guardlac Staff
- 昔の思い出、大理石調仕上げのテーブル
2015年09月17日 / Guardlac Staff
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /
- 木材のヤニがでて困ったときは・・・
2014年04月30日 /