塗料に関するハウツーや業界の最新トレンドなど
お役立ち情報を皆様にお届けします。

木材用塗料の需要予測

2014年3月4日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: 市場動向

このブログの依頼主から今後の需要動向についての記述を依頼されましたが………難しい。10分後の未来が見えたら競○場のゴール前で毎週立っていて今頃大金持ちなのだが…。

証券会社や各種エコノミストがあれだけ外すのだからあまり難しく考えず気楽に書くので読む方もその程度に読み流してもらえれば~と予防線を張っておこう。graph011

まず3月は月末に向かうにつれ消費税前の仮需要は発生するでしょう。ただし、恒常的に流れている商品だけの局所集中になると思われます。木部用に限って言えば特定のクリヤー、シンナーなどが主力で、ステイン関係は出筋の色に集中といった傾向になるでしょう。

4月に入ればその反動は必ずありますが、その特定商品以外は他の業界よりは緩やかなものになるのではないか?と思います。長期的には県産材需要拡大の取組みや、国交省の木造校舎木質化などの動きが加われば木部は増加傾向に向かってくれるのではないか…と期待をこめて記載しておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>