塗料に関するハウツーや業界の最新トレンドなど
お役立ち情報を皆様にお届けします。

『TimberizeTOKYO2020』都市木造の未来。。。

2014年9月29日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: イベント

みなさん。こんにちは。。。
マーケティング室の山本です。

少し遅くなりましたが、9月上旬に東京で開催されていた
『Timberize TOKYO 2020』へ参加した時のお話です。
20140912_111517そもそもまず私が思ったのは、Timberizeって???
これは材木の英語であるtimber(ティンバー)から考え出された
造語だそうです。
そして今回のイベントの主催者であるteam Timberizeさんは、
鉄やコンクリート、プラスチックに換えられたしまった『木』を
新しい材料としてとらえ、木造建築の新しい可能性を探っていらっしゃるそうです。
これって素晴らしい事だと思いませんか!!!
木材塗料メーカーに勤めている私としましては、このような取り組みは、是非とも頑張ってほしいものと感じます。
20140912_110837今ではすっかり鉄筋コンクリだらけになった街並みも
このようなコンセプトの街並みに変わると、
全然雰囲気も変わるんだろうなあと一人妄想してました。
しかし木造に代わるという事は、ただ木の風合いが出るだけじゃ
ダメなのです。
やはり耐震性や防火性など課題も結構あるのです。
だからこそ我々塗料メーカーもその役割の一端を担う存在で
あらなければならないのです!!!
そう考えると使命感に火がついてきますね。
20140912_111100だからこそこのような木材に関しての知識もたっぷりと
勉強しておかないといけないのです。
そして未来へつながる街を、『木』を中心にして作っていく事を
私も考えていきたいと感じた一日でした。

ちなみにこのイベント会場横は、すてきなショップだったのですが
木材に囲まれた生活の第一歩として、こんなカタツムリを買ってしまったマーケティング室の山本です。
DSC_0023

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>