塗料に関するハウツーや業界の最新トレンドなど
お役立ち情報を皆様にお届けします。

『LIVING&DESIGN 2013』~住まいと暮らしのリノベーション~

2013年12月2日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: イベント

みなさん こんにちは。。。

マーケティング室の山本です。

今日は塗料のお話はお休みして、先月大阪で開催されていた

『リビング&デザイン2013』でのお話をしてみようと思います。

このイベントはホームのドレスアップがテーマで暮らしを着飾る

楽しみを提案されてました。

このようなイベントは今までも出展したり、視察に行ったり

したんですが、今回のイベントはちょっとびっくりでした。

まずエントランスからお洒落です。。。

20131128_120848
この情熱的な真っ赤なエントランスを抜けると、各企業様の

お洒落なブースが目に飛び込んできます。

そもそもこのレッドやオレンジといったカラーは情熱や

エネルギーに満ちた空間作りに最適なので、このようなイベント

にはピッタリなのかもしれませんね。

入ってすぐのところでは奈良県の木材を提案されるブースが~

20131128_124044
何と木材でバームクーヘンをかたどっています。

まあ元々バームクーヘンは切り株がモデルなので当たり前と言えば

当たり前なのですが、とても新鮮でした。。。

20131128_124021
となりのブースはブースというよりはチョットした

BarというかOfficeというか。

20131128_121059
こちらはカナダで廃屋となった小屋のオーク材を輸入される

会社様です。

古くなったオーク材が何とも言えないいい感じです。

20131128_123850
こちらはアメリカから取り寄せられた洒落た木材。

松系の木材を炭状にして、表面に汚れないようにコーティング

されているんです。

そもそも炭の上にコーティングされていること自体凄いんですが!!

20131128_122621
その他にもソープフィニッシュ用の石鹸塗料のブースや

ヒノキ材で作成されたアロマBOXなど洗練されたブースばかりでした。

20131128_125252
 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回のイベントでは本当に色使いやツールに関して

勉強させられました。

皆さん本当にシンプルなんです!!!

だけどシンプルな分、何が訴えたいのかシッカリ伝わってきます。

余計な脚色など一切なく、余計な説明書きなども一切ない・・・

まずファーストインプレッションでお客様を引き込んで

お客様の方からもっと知りたい。。。と手に取って貰ってるんです。

これこそ今時のプロモーションなのだなあと感じました。

来年の和信も一皮むけたプロモーションが出来るよう

頑張らねば!!!と痛感したマーケティング室長でした。

みなさん。来年の和信に乞うご期待を!!!!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>