MDF材の塗装
2013年7月26日 / 投稿者:Guardlac Staff / カテゴリー: 木材
みなさん こんにちは。。。
マーケティング室の山本です。
最近カラーのお話が続いたので、今日は素材についてお話します。
ふつう私共の塗料は木材に塗装するのですが、たまに
MDFという素材に塗装する事もあるんです。
このMDFとは???
簡単いうと木材を繊維状にほぐし、接着剤などを混ぜて
固めた板のことです。
結構皆さんの身近で使われているんですよ。
ではどんなものか?
こういったボード上のものです。
昔はエナメルで塗り潰すことが多かったのですが、最近ではこの模様を
活かして着色したりする仕上げも多くなってきました。。。
昔懐かしのカラー見本帳でもMDFへの塗装を提案したりしてたんですよ。
最近は敢えて色を付けないで模様を活かしたクリヤー仕上げや、
お馴染みの水系ガードラックアクアやラテックスを
使ってカラフルな仕上げも提案しています。
こちらは内装用アクレックスシリーズの提案!!
なかなかポップな感じがいいですね~
みなさんもホームセンターなどで手軽に手に入るMDFと
当社自慢の水系シリーズを組み合わせて、
ちょっとした雑貨などを作ってみてはいかがでしょう!(^^)!
このカテゴリーの最新記事
- 台風一過
2017年09月19日 / Guardlac Staff
- 木の良さ
2015年11月30日 / Guardlac Staff
- 木材の強度
2015年10月27日 / Guardlac Staff
- 木は腐る
2015年09月30日 / Guardlac Staff
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 / Guardlac Staff
人気記事
- 水性ニスと水性ウレタンニスの違い
2013年07月30日 /
- 不燃材料認定「木に塗って燃えなくなる塗料はありますか?」
2014年03月31日 /
- 屋外木材用塗料の水性塗料と油性塗料の違い
2013年01月22日 /
- OSBとMDFの塗装方法
2015年03月03日 /
- エイジング・アンティーク塗装の方法
2013年01月25日 /